世界のワイン事情について
フランスは、ワイン王国として有名です。
ヨーロッパ諸国の中で多彩な地形に囲まれています。
そしてアルプス山脈、ピレネー山脈、ヴォージュ山脈、
ローヌ川、ガロンヌ川、ロワール川、ドルドーニュ川、
フェーン現象、暖流、寒流、地中海、大西洋などの恵まれた土地です。
さらにワイン品質は、ラベルに表示されてクオリティが高いワインを生産保証しています。
目次
世界のワイン事情について
ワインは、葡萄を発酵してアルコール化した飲料品です。
そして欧州地域は、ワイン産地が多いです。
スイスは、白ワインが多いです。
ギリシャは、赤ワインが多いです。
ハンガリーは、甘口の白ワインが有名です(ルイ14世が絶賛した産地です)。
オーストリアは、白ワインが多いです。
ちなみにルイ14世は、ブルボン朝第3代のフランス王です。
フランスのワインについて
フランスは、トップレベルのワイン生産国です。
各地で造られている上質なワインは、葡萄に適した気候と品質管理をしています。
ブドウの栽培は、50%(パーセントです)以上が赤ワインです。
全土に産地があって、優秀なワインを生産しています。
●首都…パリです。
●面積…約55万1700km2(平方キロメートルです)です。
●人口…約6527万人です。
●葡萄栽培面積…82.5万ヘクタールです。
●年間ワイン生産量…480万kℓ(キロリットルです)です。
①アルザス
年間降水量が少なく、乾燥しているので辛口の白ワインが向いています。
具体例はブルゴーニュ、ボルドー、コート・デュ・ローヌなどです。
②ラングドック&ルーション
フランス最大の葡萄栽培面積です。
日常ワインで有名です。
③シャンパーニュ
シャンパン発祥地です。
寒暖差の大きい盆地気候、スパークリングワインが向いています。
ドイツのワインについて
ドイツは、恵まれた気候ではないですがワイン生産ができるギリギリの土地感です。
我慢強い熟したワインが特徴的です。
張りのある白ワインが人気です。
そして、高緯度なので日照時間が短いです。
ライン川、モーゼル川のおかげでワイン生産国です(ドイツ北東部です)。
川の日光反射を利用して日照量を補っています。
●首都…ベルリンです。
●面積…約35万7000km2です。
●人口…約8378万人です。
●葡萄栽培面積…10.6万ヘクタールです。
●年間ワイン生産量…105万kℓです。
スペインのワインについて
スペインは、ワイン生産量世界第3位のワイン大国です。
19世紀、フィロキセラ被害によってフランスのボルドー地方が壊滅する事件が起きました。
ワイン生産者は、スペインのリオハヘに移住しました。
スペインワインが発展していくきっかけになりました(ボルドー技術を受け継ぎました)。
現在は、葡萄栽培面積が世界一です。
●首都…マドリードです。
●面積…約50万6000km2です。
●人口…約4675万人です。
●葡萄栽培面積…122万ヘクタールです。
●年間ワイン生産量…464万kℓです。
イタリアのワインについて
イタリアは、北部と南部でワインの味わいが変わります。
南北に長い地形なので気候や風土も異なります(食事とワインが相性が良いです)。
エノトリーナ・テルス(ワインを造る大地です)で有名です。
オリーブオイル、ハム、チーズなどの食品が人気です。
北部は牛肉、バター、生クリーム、乳製品です。
南部はスパイス、ニンニクです。
●首都…ローマです。
●面積…約30万1000km2です。
●人口…約6046万人です。
●葡萄栽培面積…72.7万ヘクタールです。
●年間ワイン生産量…505万kℓです。
日本のワインについて
日本は、多湿でブドウに適しにくいです。
葡萄の開花期である06月に降水量が多いので、葡萄栽培の適地が少ないです。
しかし、最近は、栽培技術や醸造技術の発展によって品質が高くなっています。
山梨県は、全葡萄の国内生産量の25%を占めています(甲府市が有名です)。
さらに山形県は、寒暖差が大きいので葡萄の栽培に適しています。
長野県は、ワインのメッカとして盛んに栽培が行われています。
北海道は、十勝ワインが人気です。
●首都…日本です。
●面積…約37万8000km2です。
●人口…約1億2647万人です。
●葡萄栽培面積…2万ヘクタールです。
●年間ワイン生産量…7万kℓです。
アメリカ合衆国のワインについて
アメリカ合衆国は、カリフォルニア州が国内ワイン生産量第1位です(国内70%です)。
広大な大地があるので、土地に合った様々なワインが栽培されています。
自由な発想でワイン造りが行われていて、近代的なワイナリーが多いです。
シエラネバタ山脈の乾燥した熱風、モハーベ砂漠の乾燥地域などによって形成されています。
●首都…ワシントンD.C.です。
●面積…約962万8000km2です。
●人口…約3億3100万人です。
●葡萄栽培面積…37.4万ヘクタールです。
●年間ワイン生産量…206万kℓです。
オーストラリアのワインについて
オーストラリアは、気温と降水量などの気候条件が恵まれた地形です。
毎年安定した品質が高いワインをリーズナブルな価格(適正価格です)で提供しています。
産地は、南部に集中しています。
具体例はオーストラリア州、ヴィクトリア州、ニュー・サウス・ウェール州などです。
●首都…キャンベラです。
●面積…約769万2000km2です。
●人口…約2565万人です。
●葡萄栽培面積…12.3万ヘクタールです。
●年間ワイン生産量…85万kℓです。