ブログ
報復兵器について

第2時世界大戦時に開発した報復兵器は、主に2種類あります。 フィーゼラーFi-103で有名なV-1飛行爆弾(無人ジェット機です)と V-2ロケットで有名な液体燃料ミサイル(弾道ミサイルです)です。 2種類の報復兵器は、ナ […]

続きを読む
ブログ
紫外線ミサイルについて

紫外線ミサイルは、撃ちっぱなしミサイルの主流です。 多くの空対空ミサイルと地対空ミサイルが開発されています。 しかし、紫外線は万能ではないです。 可視光よりも大気中を通過しやすく、高温になると赤外線放射強度が強くなります […]

続きを読む
ブログ
偵察衛星について

有事に衛星からの情報によって、国家を守る事ができます。 敵の衛星を破壊できるミサイルが有効手段になります。 そして衛星の軌道は、正確に把握する事ができるので ミサイルのシーカ(目標を捜索・探知・追尾する為の構成装置です) […]

続きを読む
ブログ
ミサイルの設置場所について

大陸間弾道弾は、相手からの核攻撃に対して脆弱性があります。 つまり、先制攻撃に対して残存性を高める事が大きな課題です。 自国のミサイルを相手の攻撃から防護する場合は、様々な対策があります。 最近は、大陸間弾道弾のロケット […]

続きを読む
ブログ
潜水艦発射型弾道ミサイルについて

潜水艦は、隠密性が高い兵器です。 そして潜水艦から発射されるミサイルは、 残存性が高い戦略ミサイルとして取り扱われています。 さらに発射時は、衛星からの位置情報の精度の高い誘導ができます。 ちなみに潜水艦は、水中航行可能 […]

続きを読む
ブログ
ミサイルの基本構造について

ミサイルは、丸い鉛筆風に矢羽を取り付けた構造になっています。 翼が様々な部位にあるので、空気力を偏向させて操舵する事ができます。 そしてミサイルが飛ぶ為には、必要な推力を得るエンジンが重要です。 現在のミサイルは、推進薬 […]

続きを読む
ブログ
ミサイルの誘導システムについて

ミサイルは、誘導装置が搭載されています。 基本的にプログラム誘導、司令誘導、ホーミング誘導に分類されています。 そしてプログラム誘導は、ミサイルに内蔵されている記憶装置に目標まで 飛翔する為に最適な経路を記録させます。 […]

続きを読む
ブログ
ミサイルのエンジンについて

超音波で飛翔するエンジンは、ロケットで採用されています。 一般的に飛行機のジェットエンジンがありますが、 飛行速度が音速以下の亜音速で飛翔するミサイルに活用されています。 そしてロケットエンジンは、ジェットエンジンに比較 […]

続きを読む
ブログ
ミサイルについて

ミサイルは、誘導弾です(誘導される弾丸です)。 大砲から標的に狙いを定めて発射すると、砲弾が飛びます。 しかし、火砲内の火薬の燃焼と風が影響するので標的から外れる場合があります。 つまり、ミサイルは砲弾の着弾の誤差を修正 […]

続きを読む
ブログ
【就活】防衛【業界研究】

日本の長期的な防衛力の整備が重要になっています。 現在は、部隊数や装備の整備目標などを定めています。 基本的に中期防衛力整備計画(中期防です)を策定します。 そして大幅な規制緩和によって、戦闘機などの国際開発に進行しまし […]

続きを読む