味噌汁について

和食に欠かす事ができないご飯と味噌汁は、日本食を長期間支え続けてきました。

世界からも注目されているみそ汁は、和食を代表する存在です。

そして美味しいみそ汁は、だしの度合いによって決まります。

熟成された旨味は、大豆を発酵させる事で風味がある味噌が生まれます。

さらに、味噌本来の美味しさと自然の恵みを高めた無添加味噌もあります。

ちなみに無添加味噌は、基本的に大豆、米、塩を使用した味噌です。

目次

味噌汁について

味噌汁は、汁物の1種です。

別名は、御味御付です。

日本料理の代表として、ゴハンとセットで食卓に並ぶ事が多いです。

だしを味噌で調理した後、野菜や魚介類などを組み合わせた料理です。

そしてみそ汁は、煮立てると味噌の香りが薄くなります。

有効なだしは、煮干しがコクのある味になりやすいです。

野菜や豆腐などは、素材そのモノの味が薄いからです。

さらに1981年、国立がんセンター研究所で医学者として活動している平山雄さんが、

『みそ汁を飲む頻度と胃がんの死亡率との関係』調査結果を発表しました。

味噌汁を飲む頻度が高い人は、胃がんによる死亡率が低いという診断結果が公表されました。

 

味噌汁の作り方について

みそ汁に入れる具材は、先に調理しておきます。

①味噌汁のだし作りをします(煮干しがオススメです)。

②鍋に水とだし類を入れて、約15分程度中火にかけます。

③煮だつ前に昆布系を取ります。

④ザルで煮干し等を取ります。

⑤先に煮えにくい具材から入れて煮ります。

⑥味噌を入れて溶かします。

⑥煮えやすい具材を入れます。

⑦火を止めて完成です(一煮立ちです)。

⑧ネギや七味唐辛子等を入れて食べます。

⑨完成後は、一番美味しい時間です(煮えばなです)。

一煮立ちは、煮汁を沸騰させて約30秒程度過ぎたらすぐに火を止める事です。

煮えばなは、汁が煮えた直後です。

主な味噌汁の具材について

かつお節…味噌を入れる前にだし汁で煮ります。

煮干し…味噌を入れる前にだし汁で煮ります。

昆布…味噌を入れる前にだし汁で煮ります。

油揚げ…味噌を入れる前にだし汁で煮ります。

大根…味噌を入れる前にだし汁で煮ります。

ジャガイモ…味噌を入れる前にだし汁で煮ります。

さつまいも…味噌を入れる前にだし汁で煮ります。

かぼちゃ…味噌を入れる前にだし汁で煮ります。

ごぼう…味噌を入れる前にだし汁で煮ります。

玉ねぎ…味噌を入れる前にだし汁で煮ります。

豆腐…味噌を入れた後にだし汁で煮ります。

わかめ…味噌を入れた後にだし汁で煮ります。

キャベツ…味噌を入れた後にだし汁で煮ります。

ほうれん草…味噌を入れた後にだし汁で煮ります。

なめこ…味噌を入れた後にだし汁で煮ります。

きのこ類…味噌を入れた後にだし汁で煮ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です