ブレイクダンス
Break Dance.
ハンドスピナーのような回転するブレイクダンスは、
身体能力を超えた表現ができます。
ブレイクダンスは、オールドスクール・ヒップホップのストリートダンスです。
ちなみに、この種類のダンサーはB-boy、B-girlなどと呼びます。
ダンスをしていくと健康促進や美容効果に繋がります。
余分な脂肪などを燃焼する作用が働きます。
楽しく運動ができるので、オススメです。
私は、初めてダンスに興味を持ったきっかけが小学生の時です。
当時は、ジャニーズが凄く人気でした。
メインアーティストのダンスとジャニーズJr.の独特なダンスが魅力的でした。
同じ人間とは思えないくらいの動きをする所に目が離せなかったですね。
グループが結成された初登場時は、
デビューしたタレントを中心にテレビ番組や音楽番組で知る事が多かったです。
最新シングル曲は、ほとんどがアイドル関係でしたね。
そして、私が中学生になるとEXILE(エクザイルです)が大好きになりました。
エグザイルの所属している個々のダンス・パフォーマンスに虜になりました。
1つ1つのダンスが重なり合った光景が美しかったです。
人気アーティストのプロモーションビデオなどを通じて、
ダンスを真似ていました(笑)
時が経って大学生になりました。
大学1年生になって学祭に参加しました。
その時は、初めての大学祭だったので、友達と一緒に行動していた事を覚えています。
当時は、1つ1つの場所を覚えるのに必死でしたね。
開館時間や閉館時間を把握するのに時間が掛かりました。
学祭中、特別ブースに複数の大学生が踊っている風景を目に入りました。
アイドル達の定番ダンスではないダンスを観賞できた事が大きな出来事でした。
タコやヘビみたいに体が柔らかく、
独特な動きをしていました。
今までに見た事がないダンスだと思いました。
私は、小さな体で大きく表現できるダンスに興味を持つようになりました。
数か月後、私はダンスサークルに入部していました。
独特なダンスを習得する為に弟子入りしました。
そのダンスがブレイクダンスという踊り方でした。
最初は、スムーズに踊る事ができなくて先輩方にご迷惑をかけました。
的確なアドバイスを求めるばかりで、
基礎部分を疎かにしていた事が原因でした。
ダンスを練習していると健康状態が良くなっていきました。
スタイルが良くなったり、
楽しく運動をしているのでダイエット効果に期待できます。
学園祭という大きな舞台で踊らせて頂けてめっちゃ嬉しかったです。
ダンスは初心者レベルでした。
しかし、楽しく踊る事を目標にしてダンスをしていけるようになりました。
自分に合ったダンススタイルを刻んでいきたいです。