パスポート申請
今日は、パスポートの申請をやってきました。
パスポートは、幼少期からお世話になっています。
海外旅行に行く時に親から渡される証明書みたいな冊子です。
当時は、不思議そうに眺めていた記憶があります(笑)
絶対に紛失してはいけないモノ、
無くすと帰れなくなるという事を親から教わりました。
2016年12月、私のパスポートの有効期限が切れそうになる事を親から告げられました。
私は大事なモノを紛失する可能性があるので、
親に管理してもらっていました。
しかし、自分1人でパスポートを取得した経験がありません。
何でもかんでも親任せにしている事に嫌気が差してきました。
やった事がない事をやってみようと思うようになり、
パスポート更新を辞退しました。
その後、申請する為へ走り出しました。
申請から1週間以上経つとパスポートが完成すると担当者が言っていました。
私が申請した場所は大阪府内にあるパスポートセンターりんくうタウン分室です。
ちなみに、関西国際空港付近にありますよ。
お世話になったパスポートセンターについてです。
●開催日時…平日です(月曜日~金曜日です)。
●開催場所…りんくうゲートタワービルの17階です。
●申請時間…09時15分~16時30分までです
●申請休日…土曜日、日曜日、休日、祝日、年末年始(12月29日~01月03日までです)です。
●アクセス…JR線や南海線のりんくうタウン駅から徒歩約10分ぐらいで着きます。
初めてパスポート申請をする方法について
●一般旅券発給申請書…1通必要です。
満20歳以上の場合は、5年用パスポート又は10年用パスポートです。
満20歳未満の場合は、5年用パスポートのみです。
●戸籍謄本(戸籍抄本)…1通必要です。
6か月以内に発行された戸籍謄本です。
●本人確認書類…1点~2点必要です。
1点の場合は運転免許所、個人番号カード、宅地建物取引士証、船員手帳などです。
2点の場合は確認Aが2点又は確認Aと確認Bの中から1点ずつが必要です。
確認Aは健康保険被保健証、介護保険被保健証、国民健康保険被保健証などです。
確認Bは写真付き学生証、写真付き社員証、会社の身分証明書、写真付き障害者手帳などです。
●証明写真…1枚必要です。
6か月以内に撮影した証明写真です。
●住民票…1枚必要です。
6か月以内に発行されたマイナンバーカードの表記がない住民票が必要です。
大阪在住の方は、基本的に住民票は不要です。
その他についてです。
●所得済みパスポート…有効期限切れのパスポートを持参します。
●帰国のための渡航書…帰国された人限定です。