炭酸泉について

日本の温泉は、入浴による物理的作用、成分による化学的作用、

リラックス効果による精神的作用があります。

一般的に温泉は、特定の泉質によって成分による効能があります。

実は、温泉による成分よりもリラックス効果による精神的作用が重要です。

ちなみに温泉による癌予防は、科学的根拠が少ないです(個人差が大きいからです)。

目次

炭酸泉について

炭酸泉は、炭酸ガスが溶け込んでいるお湯や水です。

そして炭素は、酸化物の1種です(無機化合物です)。

つまり、気体になった二酸化炭素です。

主にお湯で温まる事による神経系やホルモン分泌への刺激、

免疫活性化、代謝の促進などがあります。

 

二酸化炭素が溶けている炭酸泉は、皮膚から体内に入って、

血液中の二酸化炭素濃度を増加させます。

そして体は、二酸化炭素を体外に運ぶ為に酸素を細胞に送り込みます。

その後、酸素を送り込む血液をたくさん循環させる為に血管が広がります。

つまり、血行が促進しやすくなります(血液循環が向上します)。

 

二酸化炭素の入浴効果は、二酸化炭素の濃度が高い程大きいです。

お湯1ℓ(リットルです)程度に二酸化炭素が

1000mg(ミリグラムです)以上溶けている高濃度炭酸泉があります。

さらに高濃度炭酸泉は、循環器病の治療に利用されています。

ちなみにヨーロッパ諸国は、心臓の泉として呼ばれています。

人間と二酸化炭素について

炭酸泉に入ると、お湯に使っている部位が赤くなりやすくなります。

血液循環が向上して、全身の新陳代謝が促進されるからです。

つまり、入浴後に長く継続してポカポカになる原理です。

結果的に疲労回復に繋がります。

 

日本は、沸かさずにそのまま入れる天然の炭酸泉が少ないです。

最近は、人工的に二酸化炭素を溶かした人工炭酸泉温泉が増加しています。

二酸化炭素は、温度が高くなると溶けにくくなります。

つまり、炭酸泉の温度は少しぬるめです。

しかし、時間をかけて入浴する事で炭酸泉のこうようを得やすくなります。

ちなみに、入浴時間は個人差があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です