自動車の点検について【運転者の心得】

便利な乗り物である自動車は、日常点検や定期点検を行う事によって、

交通の危険や他人に迷惑を及ぼしたりする恐れ等を未然に防ぎやすくする効果があります。

燃料、冷却水、タイヤ、ブレーキ、エンジンオイルなどの各装置があります。

自動車の点検を通じて、快適な生活を過ごすきっかけの1つを生み出す事に繋がります。

機能性を上手く利用して、高品質なモノ作りに貢献できる日は近いです。

目次

日常点検について

日常点検は、日頃自動車を使用していく中で、自分自身の責任において行う点検です。

自動車の使用者は、自動車の運行状態や走行距離などから適切な時期に点検をしていきます。

特に1日1回、運行する前に自家向け自動車(大型自動車、中型自動車、準中型貨物自動車、普通通貨物自動車、

大型特殊自動車、レンタカーなどです)、事業向け自動車(ハイヤー、タクシーなどです)は、

点検を行わなければなりません。

 

内部の点検についてです。

バッテリー…バッテリー各槽の液量が規定の範囲内にあるかを点検します。

主な点検項目は、液量です。

ちなみにバッテリーは、電池です。

冷却装置…リザーバー・タンク内の冷却水の量が規定の範囲内にあるかを点検します。

主な点検項目は、水量です。

冷却水の量が著しく減少している場合は、ラジエーラホースやラジエータなどから

の水漏れの恐れがあります。

ちなみにリザーバー・タンクは、余分な冷却液を一時貯蔵する容器です。

潤滑装置…オイルの量が油量系で示された範囲内にあるかを点検します。

油量系は、オイルレベル・ゲージです。

主な点検項目は、エンジンオイルの量です。

ブレーキのリザーバー・タンク…リザーバー・タンク内の冷却水の量が、

規定の範囲内にあるかを点検します。

主な点検項目は、液量です。

ウインドウ・ウォッシャ・タンク…ウインドウ・ウォッシャ液の量が、

適当にあるかを点検します。

主な点検項目は、液量です。

ちなみにウォッシャ・タンクは、フロントガラスに付着した汚染物を洗浄する為の容器です。

ファンベルト…ベルトの中央部を手で押して、

ベルトが少したわむ程度であるかを点検します。

主な点検項目は、損傷や張り具合です。

 

運転席の点検についてです。

パーキング・ブレーキレバー…レバーをいっぱいに引いた時、

引きしろが多すぎたり、少なすぎたりしないかを点検します。

主な点検項目は、踏みしろです。

ちなみにパーキングは、駐車です。

エンジン…原動機が速やかに始動して、スムーズに回転するかを点検をします。

主な点検項目は、掛かり具合や異音です。

エンジンを徐々に加速した時、アクセルペダルに引っ掛かりがないか、

エンスト(エンジンが不意に停止する事です)やノッキング(異常燃焼です)などを

起こす事なくスムーズに回転するかを点検します。

ブレーキペダル…ペダルをいっぱいに踏み込んだ時、

床板との踏みごたえが適当であるかを点検します。

主な点検項目は、ブレーキの効きや踏みしろです。

踏みごたえが柔らかく感じる場合は、空気の混入によるブレーキの効き不良の恐れがあります。

ワイパー…ワイパーを作動して、低速や高速の作動が、

適当かを点検します。

主な点検項目は、拭き取りの状態です。

ウォッシャ・タンク…ウインドウ・ウォッシャ液の噴射の向きや高さが、

適切かを点検します。

主な点検項目は、噴射状態です。

ブレーキバルブ…ブレーキペダルを踏み込んで放した場合に、

ブレーキバルブからの排気音が正常であるかを点検します。

主な点検項目は、排気音です。

エアブレーキが装着されている場合に点検しなければなりません。

ちなみにブレーキバルブは、ブレーキ力を制御する装置です。

空気圧力計…エンジンを掛けて、空気圧力の上がり具合が

極端に遅くないかを点検します。

空気圧力が、空気圧力計の表示に示された範囲内にあるかを点検します。

主な点検項目は、空気圧力の上がり具合です。

エアブレーキが装着されている場合に点検しなければなりません。

 

外部の点検についてです。

タイヤ…タイヤの接地部のたわみ状態により

空気圧が不足していないかを点検します。

主な点検項目は、空気圧や異常な摩擦です。

そしてタイヤの全周に著しい損傷や亀裂、タイヤの接地面に両端にすり減っている箇所、

ディスク・ホイールの取付状態、溝の深さが十分にあるかを点検します。

特に乗車定員30人以上や車両総重量8t(トンです)以上の自動車は、

定期点検等に点検します。

ちなみにディスク・ホイールは、タイヤを自動車に取り付ける円盤状の部品です。

外灯装置や方向指示器…エンジンスイッチを入れて、

前照灯や制動灯などの灯下装置の点灯具合や方向指示器の点検具合が不良でないかを点検をします。

主な点検項目は、点灯具合や点滅具合です。

エア・タンク…ドレン・コックを開いて、

タンクに水が溜まっていないかを点検します。

主な点検項目は、タンク内の溜まり水です。

エアブレーキが装着されている場合に点検しなければなりません。

ちなみにドレン・コックは、排水栓です。

定期点検について

定期点検は、定期的に点検する必要があって、自分自身の責任において行う点検です。

しかし、専門的な技術や知識が必要な大掛かりな点検なので整備工場等に持ち込む場合が多いです。

3ヶ月ごとに点検します…自家用の自動車(大型・中型・準中型などのレンタカーです)、

事業用の自動車が対象です。

6ヶ月ごとに点検します…自家用の自動車(普通貨物・普通乗用・などのレンタカーです)が対象です。

1年ごとに点検します…自家用の普通乗用自動車などが対象です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です