【定期テスト対策】地理・日本地図・世界地図・地域・位置・地形図・地図記号【高校入試】

目次

世界地図と世界地域について

世界地図は、方位や面積などの目的に応じた投影法です。

正距方位図法…中心からの距離や方位が正しい図法です。

主に航空図として利用されています。

メルカトル図法…角度が正しい図法です。

主に海図として利用されています。

緯度…地球上の位置に関する縦線表現です。

経度…地球上の位置に関する横線表現です。

標準時…国や広範囲で共通で利用されている地方時です。

日本は東経135度の兵庫県明石市を通る経線です。

時差…各地で使用されている地方標準時の時刻の差です。

経度15度ごとに1時間の時差が生じます。

六大陸…ユーラシア大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、

オーストラリア大陸、南極大陸です。

陸地:海洋=3:7です。

三大洋…太平洋、大西洋、インド洋です。

日本の周辺海は太平洋、日本海、東シナ海、オホーツク海です。

約197ヶ国…世界の独立国です。

面積が大きい国はロシア連邦、カナダ、アメリカ合衆国です。

約73億人…世界の人口です。

人工が多い国は中華人民共和国、インド、アメリカ合衆国です。

日本地図と日本地域について

約38万km²…日本の領土面積です。

日本の7地方区分は北海道地方、東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方、中国地方、四国地方、九州地方です。

約1億2680万人…日本の人口です。

12海里…日本の領海です(約22kmです)。

択捉島…日本の北端です。

与那国島…日本の東端です。

南鳥島…日本の西端です。

沖ノ鳥島…日本の南端です。

日本の位置と地域について

地形図…国土地理院が発行している図です。

主に2万5000分の1、5万分の1が使用されています。

5万分の1=地図上の2cm(センチメートルです)は、1km(キロメートルです)です。

原則としては、地図の上の方位が北です。

縮尺…実際の距離を縮小した割合です。

公式は、地図上の長さ×縮尺の分母です。

等高線…土地の高低や傾斜です。

間隔が狭い程、傾斜が急になりやすいです。

扇状地…川が山地と平地の境目の地域です。

三角州…河口付近の地域です。

地形図の記号について

採用率が高い地図記号は田(水田です)、果樹園、畑・牧草地、桑畑、消防署、警察署、病院、図書館、郵便局、

小・中学校、工場、発電所、神社、寺院、灯台、老人ホーム、針葉樹林、広葉樹林などです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です