【定期テスト対策】活用形・五段活用・上一段活用・下一段活用・サ行変格活用・カ行変格活用・動詞・形容詞・形容動詞・助動詞・助詞【高校入試】

目次

活用形のまとめについて

五段活用…『ない』を付けてア段音の語尾ができる活用形式です。

上一段活用…『ない』を付けてイ段音の語尾ができる活用形式です。

下一段活用…『ない』を付けてエ段音の語尾ができる活用形式です。

サ行変格活用…サ行の音を元にした特殊な活用形式です。

カ行変格活用…カ行の音を元にした特殊な活用形式です。

可能動詞…五段活用の動詞を下一段活用の同誌に変化させたモノです。

自動詞…『を』+動詞の形にならない動詞です(自身の働きです)。

他動詞…『を』+動詞の形になる動詞です(他への働きです)。

動詞について

動詞は、自立語で活用があります(それだけで述語になります)。

大きな特徴は、動作や作用を表す語です。

動詞の活用の種類についてです。

基本形 書く(具体例) 落ちる(具体例) 受ける(具体例) する(具体例) 来る(具体例)
語幹 (す) (来)
活用形式 五段活用 上一段活用 下一段活用 サ行変格活用 カ行変格活用
未然形 か、こ せ、さ、し せ、さ、し
連用形 い、き
終止形 ちる ける くる する する
連体形 ちる ける くる する する
仮定形 ちれ けれ くれ すれ すれ
命令形 ちろ、ちよ けろ、けよ こい しろ、せよ しろ、せよ

形容詞について

形容詞は、自立語で活用があります(それだけで述語になります)。

大きな特徴は、性質や状態を表す語です。

そして基本形は、『い』で終わります。

形容詞の活用の種類についてです。

基本形 よい(具体例)
語幹
未然形 かろ
連用形 う、く、かっ
終止形
連体形
仮定形 けれ
命令形

形容動詞について

形容動詞は、自立語で活用があります(それだけで述語になります)。

大きな特徴は、状態や性質を表す語です。

そして基本形は、『た』で終わります。

形容動詞の活用の種類についてです。

基本形 よい(具体例)
語幹 きれい
未然形 だろ
連用形 に、で、だっ
終止形
連体形
仮定形 なら
命令形

助動詞について

助動詞は、付属語で活用がありです(それだけで述語になります)。

用言は色々な意味を添えて叙述を助けて、名詞は叙述的な意味を与えます。

せる、させる…使役などの意味があります。

…過去、完了などの意味があります。

う、よう…意思、推量などの意味があります。

そうです、そうだ…伝聞、様態などの意味があります。

たがる、たい…希望などの意味があります。

れる、られる…可能、尊敬、自発、受け身などの意味があります。

です、だ…断定などの意味があります。

まい…打ち消し推量などの意味があります。

ようです、ようだ…例えなどの意味があります。

らしい…推定などの意味があります。

ね、ない…打ち消しなどの意味があります。

ます…丁寧などの意味があります。

助詞について

助詞は、付属語で活用はないです(それだけで述語になります)。

用言や名詞などは、その語と他の語との関係を示して一定の意味があります。

格助詞…体言や用言に関係しているものは主語や述語の分節を作ります。

具体例はが、で、に、に、を、からなどです。

終助詞…会話などの文末に使用されていて、微妙な気持ちを表します。

具体例はぞ、な、か、よ、の、おあ、ねえなどです。

副助詞…修飾語の下に付いて微妙な意味を添えます(名詞に直接付いて主語や修飾語になります)。

具体例はこそ、まで、しか、でも、さえ、はなどです。

接続助詞…用言や助動詞の前後に繋いで関係を表します。

具体例はが、て、ば、たり、けれど、からなどです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です