【就活】印刷【業界研究】
紙の書籍や雑誌の印刷需要が低迷しています。
特に人手不足の問題が大きいです。
しかし、金融機関を中心に各種の事務処理を請け負うBPOの需要が伸びしています。
ちなみにBPOは、外部委託です(ビジネス・プロセス・アウトソーシングです)。
印刷業界は、電子コンテンツやマーケティングなどのIT関連分野に進出しています。
印刷について
印刷産業は、成長率がまずまずです。
書籍や雑誌などの一般消費者向けの出版印刷、
カタログやチラシなどの法人向けの商業印刷があります。
ネットの普及によって、紙の印刷需要は落ち込みが続いています。
電子書籍や情報技術を利用した販促支援や企業向けの事務処理受託などは、
今後の事業の柱になっていきます。
印刷物の需要が減っている中、非印刷分野の強化を進めています。
具体例はIoT(モノのインターネットです)やAI(人工知能です)などです。
そして、製造現場のデジタル化を支援するサービスやアプリなどを活用した
今後は、製造情報の管理から品質保証などの幅広いサービスを
製造業向けに展開していく方針です。
国内の新聞について
①大日本印刷は、印刷大手企業です。
売上高は、1兆4015億円です。
営業利益は、498億円です。
②凸版印刷は、印刷大手企業です。
売上高は、1兆4647億円です。
営業利益は、457億円です。
③共立印刷は、流通チラシ・ギフト向け印刷大手企業です。
売上高は、461億円です。
営業利益は、12億円です。
④竹田印刷は、システム構築・半導体向け印刷大手企業です。
売上高は、361億円です。
営業利益は、5億円です。
⑤光村印刷は、宣伝向け印刷物・伝票向け印刷大手企業です。
売上高は、177億円です。
営業利益は、7000万円です。
⑥福島印刷は、ダイレクトメール向け印刷大手企業です。
売上高は、71億円です。
営業利益は、3億円です。
⑦サンメッセは、総合印刷大手企業です。
売上高は、152億円です。
営業利益は、1億円です。
⑧共同印刷は、販促支援向け印刷大手企業です。
売上高は、977億円です。
営業利益は、10億円です。
⑨図書印刷は、販促物の一括受注向け印刷大手企業です。
売上高は、524億円です。
営業利益は、4000万円です。
⑩トッパン・フォームズは、金融機関向け印刷大手企業です。
売上高は、2258億円です。
営業利益は、67億円です。