【医療】他人事ではない病気、大動脈解離について【ハヤシマイル】

最近、大動脈解離が注目を集めています。

そして大動脈解離は、大動脈(大きな血管です)の内壁が裂けて、

本来血液が流れていない所にまで血液が流れ込みます。

さらに放置すると、死に至る危険な病気です。

動脈硬化と高血圧によって引き起こりやすい病気なので、

実は誰にでも起きる可能性があります。

高齢化になっていく程、誰しも血管は少しずつ硬くなっていくからです。

【医療】他人事ではない病気、大動脈解離について【ハヤシマイル】について

大動脈解離について

大動脈解離の基礎→血管が硬くなると、高血圧や冷え性などの体調不良を誘発します。

最も恐ろしい事は、硬くなっていく事によって起こりうる血管の詰まりや破裂です。

体にある細胞は、日々様々な事からダメージを受けていて老化の原因になります。

生きている上で、ダメージを完全に防ぐ事はできないです。

しかし、たばこ、不摂生な生活、偏った食事、大気汚染やストレスなども

ダメージを増幅する大きな要因になります。

そして血管の細胞は、色々な要因によってダメージを受けています。

血管の内皮細胞は徐々に衰えて、血管が硬くなっていきます。

さらに硬くなった血管は、より一層傷ついたり、炎症を引き起こしやすくなります。

ちなみにメカニズムは、心臓が1分間に約70回も拍動して

毎分約5ℓ(リットルです)程度血液を体に送り込んでいます。

生じる圧は、血管にとって大きな衝撃です。

血管の仕組み→血管は、何十年も圧に耐えているので負担がかかります。

若い血管は、血液が流れてきた時に、波を打つようにしなやかに広がります。

実は、血管が広がる事によって血流の衝撃を和らげる事ができます。

さらに血管は、伸び広がらないので圧を血管壁が直接に受けます。

つまり、硬い血管の場合は圧の衝撃によって、血管の内皮細胞が傷ついたり、

炎症を起こしてしまう可能性があります。

衝撃に耐えようとして自らをもっと硬くしていくので、動脈硬化が一層進行してしまいます。

その後、血管の炎症や傷から悪玉コレステロールが入り込んで、

プラークと(粥状の塊です)が血管内にできてしまいます。

つまり、血液の通り道が狭くなってしまいます。

プラークがどんどん膨らんでくると、破裂が起こり、

傷を塞ぐ為の血栓(血の塊です)ができていきます。

狭くなった血管部分に詰まると、血液の流れを止めてしまいます。

脳で起こると脳梗塞、心臓で起こると心筋梗塞になります。

このように動脈硬化と高血圧は、重大な疾患へ繋がります。

対策案は、太い血管を伸ばす事で予防に繋がります。

特に下半身のストレッチが良いです。

前ももは、大腿四頭筋があります。

そして、脚の付け根から膝の上を結ぶ部分は大腿動脈があります。

一酸化窒素(NOです)の血管拡張物質をたくさん分泌させる事ができるからです。

血管の内膜にある内皮細胞は、ストレッチによって血流が増大します。

刺激を受けると、血管の拡張を促すNOを分泌して

血管内の筋肉である平滑筋に緩むように働きかけます。

反応した平滑筋が緩む事で、血管が広がったり、柔らかくもなる事が期待できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です