【定期テスト対策】命令文・肯定命令文・否定命令文・感嘆文【高校入試】

目次

命令文について

命令文は、人に命令する時に表現する文です。

大きな特徴は、動詞の活用形の原形を使用する事と主語が省略されている事です

(命令する対象物が必ず相手だからです)。

主に指示、命令、依頼などに利用されます(基本的に文の前後関係で意味が変わってきます)。

ちなみに依頼文は、Please(どうぞです)が使用される事が多いです(文頭に置く場合もあります)。

 

●肯定命令文…動詞の原形で始める命令文です。

公式は、動詞の原形~です(~しなさいです)

●否定命令文…動詞の原形の前にDon'tを置く命令文です。

公式は、Don't+動詞の原形~です(~してはいけませんです)

●No+動詞ing形(進行形です)~です(~してはいけませんです)。

●Let's+動詞の原形~…~しようです。

命令文+and~~しなさい、そうすれば~です。

命令文+or~~しなさい、そうしないと~です。

感嘆文について

感嘆文は、強い感情を表現する文です。

大きな特徴は、感嘆符である!(エクスクライメイションマークです)を付けます。

そして、感心・快楽・恐怖などを表現します。

名詞が単数形の場合は、aやanが付きます。

What+形容詞+副詞+主語+動詞~!なんて~だです。

How+形容詞・名詞+主語+動詞~!なんて~だです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です