キャッシュ・フロー計算書について

キャッシュ・フロー計算書を確認する事で、当期の現金の増減が出てきます。

現金残高と合わせると、最終的に期末の現金残高を表示します。

そして現金流量は、事業によるお金の流れ、投資によるお金の流れ、

借入や返済によるお金の流れなどで判別できます。

さらに決算書に掲載されていますが、決算説明会資料の方が理解しやすいです。

機関投資家やアナリスト(分析家です)向けに作成されています。

目次

キャッシュ・フロー計算書について

キャッシュ・フロー計算書は、現金の流れを把握できます。

別名は、現金流量です。

一般的に損益計算書は、実際の現金の動きと一致していないので、

キャッシュ・フロー計算書を参照する必要があります。

そして、会計期間内に現金がどれだけ増減したかが分かります。

 

①営業キャッシュ・フロー

別名は、営業CFです。

会社の稼ぎが分かります。

会社の平常時の業務での現金の増減です。

事業によってお金を生み出せているかが判断できます(キャッシュ・フロー計算書の中で最重要です)。

 

②投資キャッシュ・フロー

別名は、投資CFです。

会社の将来性が分かります。

投資での現金の増減です。

企業がどれだけのお金を投資して、資産売却をしているかが判断できます。

 

③財務キャッシュ・フロー

別名は、財務CFです。

会社の資金調達が分かります。

財務活動での現金の増減です。

具体例は融資、配当などです。

金融機関からの借入や返済や株主への配当などで、どのくらい資産を得ているのかが判断できます。

営業活動によるキャッシュ・フローについて

損益計算書の数字と実際の現金の動きは、金額にズレが生じるので調整します。

 

①現金主義

現金が動いた時点で計上します。

具体例は、営業キャッシュ・フローです。

 

②発生主義

取引が行われた時点で金額を計上します。

具体例は貸借対照表、損益対照表です。

投資活動によるキャッシュ・フローについて

投資キャッシュ・フローがプラスの状態でも、

事業で営業キャッシュ・フローの穴埋め目的で資産を売却している可能性があるからです。

投資キャッシュ・フローがマイナスの状態でも、

設備投資などで将来性が期待できる場合もあります。

 

①プラスのパターン

現金は増えますが、所有している資産が減ります。

株式や債券の売却、工場や設備の売却、子会社の売却などです。

 

②マイナスのパターン

会社が将来の為に投資できている状態です。

固定資産の購入、定期預金、長期株式投資、工場や設備の購入、会社の買収などです。

財務活動によるキャッシュ・フローについて

財務キャッシュ・フローがマイナスの状態になると、会社の負担が減ります。

株主は、配当金や株主優待などの優遇が得やすいです。

しかし、会社の信用力が低下して借入金できない場合もあるので要注意です。

基本的には、経営に余裕があります(業績が好調です)。

 

①プラスのパターン

現金を得れます。

株式の発行、社債の発行、銀行からの融資などです。

 

②マイナスのパターン

負債を減らしている状態です。

銀行への返済、社債の返済、株主へ配当支払い、自社株買いなどです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です