預貯金について

日常生活でよく利用されている銀行は、預貯金機能があります。

預貯金は、預金と貯金を合わせた用語です。

全国各地にある金融機関が取り扱っています。

有名な銀行は郵便局、ゆうちょ銀行ですね。

信用金庫や信用組合は、農業協同組合(JAです)があります。

労働金庫は、漁業協同組合(JFです)があります。

目次

①預貯金の特徴について

安全性が非常に高い金融商品です。

元本保証…預けた資金(元本です)が将来に渡って規定範囲内で、

元本割れ(元本が減らない事です)をしない事を金融機関が約束してくれます。

これは、資金の維持が期待できます。

安全性…取り扱っている金融機関が破綻した場合は、

預金保険制度や農水産業協同貯金保険制度により、

規定範囲内で保護されています。

これは、資金の保護が期待できます。

多様性…貯金、積立、給与振込、公共料金の自動支払い、

年金の受け取り、税金や社会保険料の支払い、

クレジット代金の支払い、住宅ローンの返済などに利用できます。

身近なサービスとして有名ですね。

②預貯金の種類について

項目 流動性預貯金 定期性預貯金
特徴 日常生活資金が自由に引き出しができます。 普段から利用しない資金を運用する事ができます。
期間 無期限です。 制限があります(預入期間です)。
具体例 普通預金、当座預金、貯蓄預金などです。 定期預金、積立預金、スーパー定期預金などです。

③CDとATMについて

現金自動支払機(CD)…現金の払い出しのみ利用できます。

預金の払い出しや通帳記帳ができます。

現金自動預支機(ATM)…銀行の窓口業務を無人化したモノです。

引出し、預入れ、振込み、残高照会などができます。

そして、CDとATMの共通点が2つあります。

預金通帳やキャッシュカード…引出しの時に必要です。

設置場所…各金融機関の店舗、駅構内、コンビニエンスストアなどです。

④普通口座開設について

普通口座を開設すると銀行と取引ができるようになります。

口座開設する為には、本人確認証名証書類と印鑑が必要です。

取引目的や職業などを問われる場合があります。

本人確認書類は運転免許証、パスポート、健康保険証などがあります。

②総合口座開設について

総合口座を開設すると便利な機能が利用できるようになります。

口座開設する為には、本人確認証名証書類と印鑑が必要です。

取引目的や職業などを問われる場合があります。

本人確認書類は運転免許証、健康保険証、パスポートなどがあります。

総合口座は、普通預金口座と定期預金口座を合わせた口座です。

普通預金残高よりも多くのお金が必要になった場合に、

自動的に定期性預金や国債などを担保として、

規定範囲内で当座貸越(融資です)が利用できるサービスがあります。

②便利なサービスについて

銀行に直接行かなくても取引ができるサービスが充実しています。

インターネットバンキング…インターネットを通じて、

各種取引ができるサービスです。

預金者は、専用のインターネット支店に新たに口座開設ができます。

口座開設は、比較的に短時間で口座作成ができます。

そして、インターネット専業銀行(ネットバンクです)もあります。

これらは店舗を持たないので、

口座への入出金できる提携銀行や郵便局、ATMなどを通じて利用できます。

さらにネットバンクは、手数料の安価や高金利などの優遇があります。

実店舗よりもネット銀行の方がメリットが大きいですね。

メールオーダー・サービス…日中に忙しい人向けのサービスです。

申込書等を記入して郵送すると各種の取引契約が結べます。

銀行の店舗に設置されています。

テレホンバンキング…すでに口座を持っている場合に、

電話を通じて各手続きができるサービスです。

24時間体制や自動音声案内などがある銀行もあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です